私ってほんとバカ

とりあえずATX電源を買って換装してみたんですよ。安いの買って試せばいいかな〜と思ってたんですが、そこそこいいのを買ってしまいました。

結果、PCの電源落ちが収まり、安定しました。


まあ、それはいいんだが…。


やっぱ、メーカー修理で電源の不具合見落としやがったのかな〜、と思ったわけですが、よく考えてみたら、アマゾンから電源が届くまでの間に、電源タップも新調したんですね。新しい電源はちょっとワット数の大きいのを注文したし、てな感じで、まあ気まぐれなんですが。その点を考慮すると、新しい電源タップと旧電源との組み合わせで不具合が起こるかどうか確かめないと、電源に不具合があったとは断定できないなと、思ったわけです。

しかし、電源タップについては、不具合が出始めてかなり早い段階で疑って、PC本体の電源をタップからとるんじゃなくて、壁のコンセントから直接取って試してみました。結果、その状態でも電源が落ちることを確認して、電源タップの問題ではないと結論づけたんですが、しかしその時点ではCMOSクリアをおこなうと症状が改善するということには気づいてなかったわけです。
逆にいうと、電源タップが根本原因であったとして、それによりCMOSの情報になんらかの不具合が生じ、その状態でPC電源をタップから壁コンセントにつなぎかえたとしても、CMOSデータ単独の不具合により電源落ちが起こる可能性が微粒子レベルで存在するなと。まあ、ありえないとは思うけど、絶対無いとはいいきれないなあと。

ここをしっかり検証しとかないと、やーいやーい電源不具合見抜けなかったダメメーカー!と、言えないので、しっかり検証することにしました。そして、ふたたび旧電源に換装して、新しい電源タップに接続。


何日間か、運用していますが、普通に安定しております。ほんとうにありがとうございました。


というわけで、今回のPCが勝手に再起動する問題の、原因は電源タップの不具合+それによるCMOSデータのエラーの複合原因によるものではないかと推測できました。

やったね。元気な予備の電源が手に入ったから、次にPCがトラぶったとには、電源のチェックが簡単にできるね!という…。

しかし、気まぐれで電源タップを新調しなかったらどうなってたか想像すると恐ろしい。電源が悪いんじゃなかったら、もうマザーボードしかない!とかいって、マザーボード買ってたかもしれない。そしてマザーボード交換しても治らないから、結局新品のPC注文して、あげく新品のPCでもトラブル発生して髪の毛真っ白になって(スキンヘッドだけど)、変な新興宗教に入信してたかもしれない。

そう考えたら、幸運だったと思います。